1週間が終わりました。昨日、ゴーヤの片づけをし、今日は土をもう一度きれいにし、そこへ新しい土を混ぜていきました。
根っこもまだまだでてきます。そして、子どもたちの大好きな虫も出てきます。プランターをひっくり返すとほぼ必ずいる幼虫がいます。
その名も“ドウガネブイブイ”。コガネムシの仲間の幼虫です。「かぶとむしのようちゅうだー!」と子どもたちは言いますが、なんか大きさが違うと気付き「なんだろう?」と考えます。
図鑑で調べたり、子どもたちの好奇心は尽きません。
最終的には、20匹くらいはいたでしょうか?みんなの協力で良い土に戻ることができました。さあ、次には何を植えましょうか?