お散歩

今日も暑い一日となりました。

今日の年長組は、お弁当後に、園外にお散歩に出かけました。

幼稚園を出て、どんぐり公園の前を通り、南元町公園まで下り、公園のビオトープを見て(カエルやトカゲ、トンボを見ました。)その後は、公園内を通り、丸正手前まで直進し、幼稚園まで上がってきました。

約25分。子どもたちは「ぜんぜんつかれてない!」心強い言葉を発しながら最後まで炎天下をものともせず帰ってくることができました。

一人ではなく、友だちと手をつなぎ、みんなで歩くことへの意識の深まりを大切に、また明日もお散歩に出かける予定です。子どもたちは、外に出ることへの喜びを感じ「あしたもいきたい!」「やったー!」と帰ってからも明日に気持ちが向いていました。とても心強く思いました。

いよいよお泊まり保育が近づいてきました。幼稚園では、気持ちが同じ方向へ向いていることを感じます。

しかし、楽しみな反面、不安も大きくなるのがこの時期です。家での一人ひとりの姿をしっかり受け止めながら、ちょっとした変化や様子も私たちにお伝えいただきたいと思います。

年長組は体調を整えることを第一にプールあそびはお休みしたいと思います。子どもたちにもなぜそうするのか。をしっかり伝えていきたいと思います。