運動会全体練習①

今日は、運動会の全体練習の1回目が行なわれました。久しぶりの快晴に心も体もワクワクの子どもたち。思い切り体を動かすことができました。

全体練習・・・というと固く捉えられますが、いちばんの目標はみんなで“楽しむ”です。走るのって楽しいね。みんなでする玉入れは楽しいね。実際にみんなが一体となって応援し、喜び合うことができました。

初めて行う新入園児の子どもたちもお兄さん、お姉さんたちの真似をしながら行っていく姿が見られました。

かけっこや、リレー、途中で転んでしまうこともあります。それでも、立ち上がり最後までやりきる一人ひとりの姿には子どもたちが運動会にしっかり気持ちが向かっていることを感じます。

1位になることは喜びです。しかし、最後まで諦めない気持ち。ここを子どもたちには大切にして欲しいと思っています。実際に毎年、途中での大逆転があったり、色々な場面が用意されています。神さまは一人ひとりを大切に見ていてくださるのです。

喜びも悔しさも全てをみんなで喜びあえる、支え合える運動会にしたいと思っています。

いよいと10月になりますね。年少さんも門からの登園とまた一歩前に進みます。そこでも一人ひとりの様々な姿が見られることででしょう。しっかり寄り添っていきたいと思います。