しいたけ続々・・・

10月も終わりを迎えようとしています。

園庭もすっかり秋に向かっています。そんな中、藤棚下に並んでいるしいたけの原木。

先週ころからポコポコとでき始めていましたが、最近では傘を広げ大きく成長してきています。

興味からちょっと触ってみるのが子どもたち。しかし触りすぎるとポロッととれてしまいます。

今日も「せんせい。ぼくがゆびでさわってたらとれちゃった。」とお話ししてくれる姿がありました。とれてしまったのは仕方がありません。そのことを自分のこととして伝える。ということが大切なことだと思います。

しいたけは一日でとっても大きくなります。ぜひ毎日の変化を保護者の皆さまもご覧いただきお子様と喜びや驚きや不思議さを感じていきましょう。