ドラフト会議

今日はプロ野球のドラフト会議でした。最終的に104名が指名を受け終了しました。

ここで名前が呼ばれなければなりたくてもプロの道は開かれません。そして、行きたい球団は自分で決めることはできません。(数年前は逆指名制度がありましたが・・・。)選手になることができ、希望球団でプレーが出来る人は本当にひと握りなのです。

さて、もうすぐ幼稚園の入園面接が行われます。現在願書配布を行っていますが、四谷新生幼稚園を希望する方がどのくらいいてくださるのかは11月1日にならなければ分かりません。ただただ、入園希望の方が多くいてくださることを願うばかりです。

区立幼稚園、こども園、私立幼稚園。まずここをクリアしなければなりません。そして、私立幼稚園を希望してもさらに私立幼稚園9園の中から選んでいただけるよう歩みを続けていかなければなりません。

子どもたちは、保護者の方が一生懸命に悩み考えた末に、用意された道を進むことになります。

幼稚園がひとつ一つ違うように子どもたちも一人ひとり違います。特に私立幼稚園はそれぞれの園のカラーが様々です。お子様に合った幼稚園探しをすることは園見学や体験を通して知ることが大切です。ここでなら親子で喜び多い時間を過ごせるかな。子どもだけでなく保護者の皆さまも。ということが大切だと思います。3年間は長いです。その時間をともに喜び、楽しく過ごせる場所。それが四谷新生幼稚園であれば嬉しく思います。