新しい1週間が始まりました。そして、今日は待ちに待った大根の収穫です。
9月に種を蒔いてから5ヶ月。子どもたちは芽が出て葉がぐんぐん成長していく様子を見守ってきました。土の中でどのように成長しているのかは誰もわかりません。いや、ミミズやダンゴムシは知っているかもしれませんね?!
1本ずつ抜いていくと、長いもの、短いものなどどれひとつ同じものはありませんでした。まさに子どもたち一人ひとりと同じですね。
その後は、お弁当時に菜っ葉飯とお味噌汁をいただきました。お弁当の準備、お椀の準備とご協力頂きましてありがとうございました。
子どもたちは、「おいしいねー!」「もっとおかわりー!」と笑顔いっぱいでした。あまり得意ではない子も、今日は口にする様子が見られたようですよ。やはり、幼稚園野菜のパワーは違いますね。
今後は、ブロッコリーやカリフラワー、キャベツなどの収穫が待っています。楽しみに待ちたいと思います。