今日は久しぶりに一日雨の時間となりました。
子どもたちもお部屋で過ごすことになり、年長さんのお部屋ではお相撲が、年中さん年少さんのお部屋では積み木あそびや粘土、折り紙あそび、ままごとあそびが行われていましたよ。
マーキスカ積み木では、大きな街づくり。そしてホテルや駐車場なども出来上がっていました。
「せんせい!しゃしんとってー!」パシャッ!その後が、子どもたちがバシャーン!高く積み上げられたものが大きく倒れていきました。せっかく作ったのに・・・。と思うところ。がしかし、子どもたちは言葉は悪いですが、壊したり、ぐちゃぐちゃにしたりすることを好みます。ですから、そのこと自体に楽しさや喜びを感じながら取り組んでいたように思います。
雨の日はなかなか思いきり!というわけにはいきませんが、静と動のバランスを考えながら保育にあたっていきたいと思います。
明日は晴れるようですね。気持ちも体もまた発散できるように歩みを進めていきたいと思います。