夏野菜の成長

梅雨の時期に入り、ジメジメした日が続いていますね。突然の晴れ間も与えられることもありますがしばしの間は梅雨の季節を楽しみましょう。

さて、夏野菜も実をつけ始めましたよ。トマトにきゅうり(気づかずにおばけきゅうりになっていましたが・・・)、なす、そうめんかぼちゃ、じゃがいもはそろそろ収穫です。

嬉しい報告もたくさん聞かれます。年長さんのAちゃんは「せんせい。じゃがいもできたんだよ。」とハート型のじゃがいもを持ってきてくれました。「みんなでたべようね。」そんな気持ちが育っていることが何よりの喜びです。幼稚園の収穫するものと合わせて“ポテトチップ”作りたいと思います。

また、「先生、ナスができなんですよ。」と写真を見せてくれる方もいらっしゃいました。収穫したナスを持ったBちゃんの笑顔がとても印象的でした。

幼稚園さんの野菜が様々なところでできていることも喜びです。

さて、先日めだかのこともお伝えさせていただきました。

オレンジメダカはまだ小さく、数も少ないのでもう少しお待ちいただければと思いますが、白メダカ、青メダカ、ヒカリメダカはいつでもお持ち帰りいただけます。入れ物も幼稚園にありますので、お家に連れて帰りたい方はお声がけくださいね。どんどん生まれています。一番初めに生まれたメダカは親の半分ほどまで成長していますよ。