ちゅうりっぷさん!たんぽぽさん!ゆりぐみさん!保護者の皆さま!おはようございます。
今日はこれから雨になるようです。
さぁ、今日もお礼拝から始めましょう。
「これかられいはいをはじめます。」
「てをくんでめをとじておこころしずかにいたしましょう。」
「さんびかちいさいおててをうたいましょう。」
♫ちいさいおてて
「しゅのいのりをいたしましょう。」
◎てんにましますわれらのちちよ ねがわくはみなをあがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ みこころのてんになるごとく ちにもなさせたまえ われらのにちようのかてをきょうもあたえたまえ われらをこころみにあわせず あくよりすくいいだしたまえ くにとちからとさかえとは かぎりなくなんじのものなればなり あーめん
「せいしょのおはなしです。」
お話「4つのたね」
ひとつめの種は、道端に落ちて芽を出そうとしましたが、鳥に食べられてしまいました。
ふたつめの種は、石のごつごつした上に落ちて芽を出しましたが、やけて枯れてしまいました。
みっつめの種は、草やいばら(子どもたちにはとげがチクチクした木のなかと伝えるとわかりやすいでしょう。)の中に落ちて芽を出し育ちましたがいばらが覆い実を結ぶことができませんでした。
よっつめの種は、ふかふかの土の上に落ち、芽が出て育って実を結ぶことができました。
「これでれいはいをおわります。」
毎日こうして新しい朝を迎えられることはとても幸せなことですね。感謝しましょう。
今日のお話は、種が育つにはどのようなことが大切か。ということを考えるお話でした。種は神さまの言葉です。神さまの言葉は一人ひとりの心の中に蒔かれます。その種をどのような気持ちで聞くことがよいのでしょうか。一人ひとりが考えることを大切にしていきましょう。
さぁ、皆さんは『にんじゃ』を知っていますか?日本には昔いたと言われています。忍者の特徴は、高く飛ぶことができたり、水の上を歩いたり、色々なところに隠れることが上手だったり、様々な特徴がありました。
そのなかでも、隠れることが得意な忍者、飛ぶことが得意な忍者がいたかもしれないですね。子どもたち一人ひとりと同じですね。
♫じつをもうせばせっしゃはにんじゃにんじゃでござる~♫なんて歌もあります。(ネットで見れるかな?)
また、忍者の持っていた道具には『しゅりけん』というものがありました。敵と戦うことに使ったり、自分を守るために使ったりしたそうです。
今日はその『しゅりけん』を作ってあそびましょう。※好きな色の折り紙。大きく作りたい場合は広告などを正方形に切って作ってもいいですね!!
おうちの人と一緒に作ってみてください。一緒なら年少さんでも作れますよ。
できましたか?
ひとつでも、ふたつでも作ってみてくださいね。
では、手裏剣を持って忍者に変身です!
ちょっとまって!手裏剣はさきがとがっているので『ひとにむけてはなげないよ!!』がKせんせいとのおやくそくです!!
さぁ、修行の開始です。今日も一日喜び多い一日といたしましょう。
明日は修行の②ですよ!お楽しみに♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦