♬あかりえおつけましょ ぼんぼりに おはなをあげましょ もものはな~♬
ひなまつりの歌ですね。小学校の頃に替え歌が流行ったことを思い出します・・・。余談です。
先週から各クラスでは雛飾りを作りました。
年少さん、年長さんは壁掛けに。年中さんは置き物を。
今日は年長さんが作りました。
顔をマジックで描き、えぼしと冠をハサミで切り、のりで貼り付けました。
最後に、毛糸の洋服を巻き付けて完成です!!
3つの工程を覚えながら進める様子はさすが年長さん!!と思いました。
できないところは教師よりもお友だちに教えてもらう姿も・・・。しっかり支え合っていますね。
「おっと!ぜんぶやってあげてしまったら・・・」なんて声掛けもしながら一人ひとりの雛飾りが出来上がりましたよ。
明日、全クラス持ち帰ります。ご家庭でも飾ってくださいね。