保護者全体会

今日は今年度初めの保護者全体会でした。

保護者全体会は年間で予定されています。年間、学期ごとの行事や必要事項をお伝えさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

1学期は特に、始まりということもありお伝えすることが多くあります。特に新入園児の保護者の皆さまは聞いても?なことも多くあると思います。『そうなんだな。』それくらいのご理解で大丈夫です。

年中、年長さんの保護者の皆さまがお支えくださいますからね。

明日から懇談会も行われますので、全体会での質問はお聞きしますので、遠慮なくおっしゃてくださいね。

年少さん。下駄箱のところでみんな「いってきます!」ができました。すごいですね。

しかし、今は緊張感を持っての登園です。慣れてくると涙になることもあります。それは大事な表現ですので暖かく見守ってあげてくださいね。

お部屋では、電車ごっこや、魚釣りなどを行う姿がありましたよ。

先生の引っ張る電車に順番にのる子どもたち。

最後には、絨毯電車にみーんなで乗って出発です♬

私が「しゅっぱーつ!」と声をかけるとA君が「しんこう!!」と元気に返してくれました!

笑い声の絶えない時間がそこにはありましたよ。

明日も今日の続きを行っていきます。

一日でも早く、「ようちえんたのしいな!」と思ってもらえるように努力していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。