年少さんも少しずつ、園生活に慣れてきましたね。「Kせんせい!」と呼んでくれる姿が多くなり嬉しい限りです!そして、降園時には「かえりたくないよー!」と表現する声も!これもまた嬉しい限りです。
今日は、年少さんも年中さん、年長さんといっしょに初めてのリズム活動をしました♪
年中さんと年長さんがまずは見せてくれました。その姿を見て同じように行ってみました。
今日は、歩く―しゃがんで歩く―走る―ギャロップー前けり、後ろけりと。年少さんはそこまででお部屋に戻りました!「たのしかったでーす!」と答えてくれるA君。その笑顔もとても印象的でした。
みんなで行うことはやっぱり楽しいですね♪
午後には、収穫したキャベツでお好み焼きを作りました。
小麦粉に水とキャベツを入れたザ・シンプルなお好み焼きです。
「これ、ぜったいにおもちはいってるよ!」「もちもちだもん!」と大絶賛でした♬
気持ちでこれだけおいしさが変わるのですね。環境の大切さを改めて感じます。これからも経験を通して多くのことを感じていきたいと思います。
キャベツは9月に苗を植えて、収穫まで半年。それはそれは美味しいはずですね!!