年少さんお弁当

今週も終わりましたね。

年少さんは、初めてのお弁当が始まりましたよ。

「おべんとう、もってきたよ!」と登園時に伝えてくれる姿がありました。

園長先生は、「お弁当はお母さん(お父さん)からのメッセージ」とおっしゃいます。本当にそうだと思います。大好きなお母さんが作ってくれた喜びにあふれたものを子どもたちは最高の笑顔で受け取ります。

始めは、大好きなものを!とお願いをしています!

そのメッセージが少しずつ変化していくことで子どもたちは様々なメッセージを受け取ってくれるように成長していくことでしょう。

食べることは私たちにとって大切なことです。今の子どもたちは、味覚も感触も成長真っただ中。嫌なものは「痛い」「苦い」などと感じることもあります。

食べてほしい!という願いではなく、楽しく、喜びに食事をいただくことを大切にしていきましょう♪

「いただきます」から「ごちそうさま」まで約30分。10分で食べ終わってしまう様子もありましたよ。「ごちそうさま」にはみんなが食べ終わることができました。最高のメッセージだったのですね。嬉しい限りです。

午後までの保育となり、毎年、降園時にはうとうと眠る姿も少なくありません。ご家庭ではゆっくり過ごすことを大切にしてくださいね。