今週の保育も終わりを迎えました。
気が付けば、1学期もあと1か月あまりですね。早いですか?あっという間ですか?
今日は、年長さんのAくんが「せんせーい!!あさりもってきたー!」と登園。
「えっ!あさりーーー?!」とびっくり。
A君の手には瓶が握られており、中にはひとつのあさりが・・・。
さっそく、飼い方図鑑で調べます。すると・・・「せんせい!あったよ!」と飼い方を見つけました♬
水槽に、砂を入れ、海水をつくってみました。
「ちょっとうごいたかも!」「うごかないなぁ。」と他にも興味を持って集まる子どもたちの姿も!!
保育生活25年。アサリを持ってきた子どもがいた記憶は・・・。
これだから、保育という世界に「これだ!」ということも、ものもないのだ。ということを感じさせられます。
子どもたちの世界は無限大。心から子どもたちの心の中をのぞいてみたい!そう思います!!
月曜日・・・どのようになっているのでしょうか。