散歩から帰ってくると・・・園長先生のニコニコ笑顔がそこにはありました!
その表情を見ただけで「ごはんできたんだ!!」そう思いました。
羽釜の周りにみんな(教師も全員)で集まり、3・2・1の合図でいざオープン!!
お米が立った真っ白な姿を見せてくれました!
「おー!できたー!!すごーい!」「えんちょうせんせいありがとうございます!」と様々な声が聞かれました。
散歩から帰ってきた子どもたちはお腹もペコペコ。
カレーライスとサラダをいただきました。自分たちで切ったきゅうりやちぎったレタス、収穫したミニトマトが入ったサラダには「たべてみよう」という魔法がかけられて食べきることができた子どもも多くいました。
不思議な力ですよね。
その後は、布団敷きを行い、お楽しみにに続いていきました。
キャンプファイアーの火を囲みながらの礼拝、みんなでキャンプだホイを歌い、ゲームを楽しみ、終わるころには火も静かになっていきました。
その後はさらに花火も楽しみました♪園長先生が両手で持った花火や噴射花火、打ち上げ花火も楽しみました。
終わるころには徐々に暗くなってきて、さらにいつもの幼稚園とは違う雰囲気を感じました。
寝る前には、じいさんねこよりお手紙が届き・・・一人ずつちゅうりっぷの部屋にあるものを取りに行くことに・・・。そのことが分かると「むりだよ・・・」と口ずさむ姿も。そこで支えになるのは友だちですね。
ぎゅっと抱きしめて力をくれました!!その力は偉大です。ひとりでいくことができました。
皆が取り組むことができ、喜びを分かち合ったのち、20時40分。皆で布団に入りました。いつもよりはだいぶ遅い就寝でしょうか。
心も体も疲れた子どもたち。あっという間に眠りにつきました・・・。