7月3日、4日。
年長さんのお泊まり保育が行われました。曇り?!予報もなんのその、良い天気が与えられました☼
いつもとは違い、お昼ご飯を食べた後の登園。
「こんにちはー!!」と元気に登園してくれた子どもたち。中には、ドキドキを元気いっぱいに表現してくれた様子もあったことでしょう。
お家の人と礼拝をしたのち、お部屋へと移動しました!
例年、涙になる姿も見られますが、今回はみんな笑顔でいってきますができました!
お部屋に着くと・・・じいさんねこからの手紙が・・・。
そこには、今日食べるご飯の準備をみんなですること。ごはんも炊くこと。野菜を新生スーパーに買いに行くことなど・・・じいさんねこからのお願いが書いてありました。
じいさんねこからのクイズに答えて買いに行く野菜を知りました!
送られた財布には100円玉が!
一人ひとりが買いたい野菜を選んで買い物も経験しました。
その後は、みんなでじゃがいも、たまねぎ、にんじん、きゅうりを包丁で切り、お米を研いで羽釜にセッティング♪
お米を休ませている間には、じいさんねこから届いたもう片方の「リストバンド」に色付けや絵を描きました。
両腕にリストバンドをはめた子どもたちは元気いっぱいです。
お米が炊けるまでの間・・・火元は園長先生にお願いをし、お散歩に出かけました。
夕方になり、30分くらい。幼稚園の周辺をみんなで歩きました。若葉公園に寄り道・・・誰もいない公園。大きな滑り台を滑り・・・みんなで写真も撮りました。
この続きは・・・またあとで。