誕生日会♪

今日は9月生まれの誕生日会でした。各クラス1名ずつと教師1名の4名が誕生日を迎えました。

年少さんのAちゃんは、初めて参加した4月の誕生日会で「〇ちゃんもめだるほしいー!」と涙を流しました。

自分の誕生日にもらえるんだ。ということはなかなか理解は難しいですね。

けれど、今日は待ちに待ったお祝いの日。それはそれは嬉しそうに園長先生からメダルをかけていただきました。きっと待っていれば自分にもあるのだということが今日、分かったことでしょうね。

子どもたちには経験や、体験が大切です。言葉で理解することはとても難しいのです。

誕生日会では、お家の方へ「お子さまの大好きなところは?」とお聞きします。

年中さんのBちゃんのお母さまは、「ずるいかもしれませんが・・・全部です!」とお答えくださいました。とんでもありません!ずるいなんてことはないですよ!そう言えるお母さまがすごい!!です。すべてを受け入れてくれることほど嬉しいことはないですね。

これからも「ぜーんぶが好きだよ!」と伝えてあげてくださいね。

年長さんのC君は3きょうだいの3番目。お母さまは9回目のお誕生日会でした♪どの時間も同じ時間はありません。そこには3人それぞれの喜びが溢れていたことでしょう。C君はお母さんがいることになんだかいつもとは違う様子・・・恥ずかしさや様々な気持ちが育っている証拠ですね。年長さんらしさでもありますね。

誕生日会は一人ひとりの大切な大切な時間です。年に12回ある行事ではありません。その思いを大事に毎月を迎えていきたいと思います。