今日は、バザーの全体会の時をありがとうございました。
保護者の皆さまのご協力で行いたいことが時間内にいやあっという間に終えることができました!
感謝の思いでいっぱいです。
「あらっ!もう終わり?!」だったかもしれません。それでも皆さまの力で終えることができたことが大事なことだと思いました。ありがとうございました。
子どもたちは合同礼拝のときを過ごしました、今日は礼拝堂ではなく保育室で。
いつもは子どもバイブルという園児向けの聖書のお話を読み進めています。ですので子どもたちは、お部屋での礼拝では今日もそう思っていたことでしょう。
園長先生のお話を聞き、礼拝を終えると・・・年中さんのAちゃんが「きょうはかみさまのおはなしのほん。よまなかったね。」と。
聖書のお話の本=園長先生のお話
と思うのはそう私たち大人の考えですね。素直なAちゃんの質問に、「今日はそのお話が園長先生のお話だったんだよ。」と伝えると「うん」と頷いてくれたAちゃんでした。
当たり前が当たり前ではないこと。子どもたちには無限の思いや感情や考え方があること。改めて感じることができた時間でした。