お泊まり保育2日目

朝、6時半の起床よりも1時間も早く目を覚ました子どももいましたが、みんなが起きる時間までお布団の中でゆっくり過ごしました。

お泊りできた子どもたちの表情はとてもキラキラ輝いていましたよ。私たちが思っている以上にきっと子どもたちは大きな自信を得ることができたことでしょう。

そして、そこにはみんながいたこと。何よりの支えとなりました。

お布団を畳んだ後は、園庭でお礼拝、体操を行いました。

朝食は、ロールパンにスクランブルエッグ、ウィンナー、ミニトマトなど。美味しくいただくことができました。

その後は、畑で発見したスイカでのスイカ割り!!目隠しをしてドキドキしながら割ったスイカの味はまた格別でした。

最後のじいさんねこからの手紙が届き、いざ魚を探しに!!

リズム活動で体を温めて、平均台の山を渡り、ロープの川を渡り、トンネルをくぐっていると・・・なんと外に大きな魚が出現?!

「いたー!!」と捕まえにいきました。

部屋まで連れて帰り、みんなの手形をいっぱいに押して魚を捕まえることができました!!

♪ねんねこさっしゃれの歌が自然と聞かれたことはなんとも嬉しい姿でした♬

身支度を整えて、保護者の皆さまのもとへ帰った子どもたち。ホッとして涙になる姿もありましたね。頑張った証拠です。

本当に本当に頑張った子どもたち。最後のお家の人からのメッセージはきっとこれからの子どもたちの支えとなることでしょう。お泊まり保育。ありがとうございました。