家族遠足

今日は快晴の下、家族遠足の日を迎えることができました。

今年度初めの大きな行事になりましたが、お母さまだけでなく、お父さま方の参加が多くありました。とても嬉しく思いました。また、今日は、小学校の運動会もあり、ご家族で分担しての参加もあり、心から感謝いたします。

散策では、昨年は短い時間を歩いた年中さんも今日は長い距離を歩きました。昨年のことも思い出しながら歩いたでしょうか?

全員が集まった後、礼拝を行い、お楽しみの活動へと移っていきました。

♪わっかわっかわっかわっかつながった~♪

♪だんごむし だんごむし ぐるぐるぐるりんぐ~♪

♪かぞくれっしゃしゅっしゅっしゅ~♪

触れ合い、体を動かし、家族、友だちと親睦を深めました。

なかなか活動に入っていくことができない姿もありましたが、嫌なものは嫌なのです。では、どうしたらその場をともに過ごせるのか、少しでも気持ちが向いていくのか。そこを考える。ということが寄り添う。ということです。

今日の経験がまた次に繋がるよう園でも過ごしていきたいと思います。

予定していた2箇所のトイレが当日になりどちらも使用できないことが分かり、少し離れたところを使用していただくことになりましたが、その中でもご協力くださり過ごしてくださったことに心より感謝いたします。

ありがとうございました。